お客様の予定次第ですが通常は1ヶ月半〜2ヶ月ほどで卒業される方が多いようですが、繁忙期など混雑時期になると多少遅くなります。
ございます。子育て中のお客様も安心して受講しています。(原則1歳以上、予約制です。)
※教習繁忙期等はお断りしております。ご了承ください。
18歳の誕生日約2ヶ月前からでも入校して教習を始めることはできます。ただし、18歳にならないと仮運転免許の試験(修了検定)を受けられません。まずはご相談ください。
鹿児島に住民登録をしていなくても、入校、卒業ができます。ただし、卒業後は住民登録してある都道府県の運転免許試験場で「学科試験」を受けなければなりませんのでお気を付けください。
土・日だけでもすべての教習を受講いただくことが可能です。
他の教習所から当校に転入をご希望される際には、事前に必ずお問い合わせ下さい。
教習期限や当校の混雑状況によって転校が出来ない場合がありますので、必ず、今通っている教習所を退校する前に当校にお問い合わせください。一度、教習所を退校すると基本的には戻れませんのでご注意ください。
「取消」の状況によって欠格期間(免許を取ってはいけない期間)が異なり、再取得時に『取消処分者講習』の受講が必要な場合もあります。欠格状況については、最寄りの運転免許センターへご本人が確認を行ってください。
はい、可能です。また、交代することも無料で可能です。
はい、ございます。駐輪場、駐車場、バイク置き場があります。
入校手続きに事前の予約は必要ありません。営業時間内であれば随時、行っております。ただし、お手続きに30分~60分掛かりますので、営業時間終了の1時間前くらいにはご来校ください。
現金一括、現金分割、各種教習ローンなどございます。お支払い回数も36回まで、半年後からのお支払い開始のスキップ払いなど多彩なプランがございます、まずはお問合せください。
はい、可能です。ただし、ローン会社の審査がありますのでお早めにご相談ください。
就職を控えた高校・大学在学中の方も、働き始めて給料がもらえるタイミングでお支払いを開始する「学生専用スキップローン」をご利用ください。
ローンの審査が通らなかった場合は,クレジットカードか,現金でのお支払いとなります。現金の場合は入校時に申込金のおよそ6万円をお支払いと、あとは技能教習や学科教習を受ける分の前払いが必要となります。(技能教習と学科教習の単価は「支払について」の「追加料金・諸費用のお支払いについて」をご参照ください
を取り扱っております。
3回〜36回 (36回以上の分割が可能なローン会社もありますが,月々の分割金額が3000円以上が条件となります)
入校は可能です。ただし教習は前金となりますので,全額全て未納ですと技能教習も学科教習も受けることができませんので申込金の約6万円と受けたい学科や技能教習分のお支払いが教習を受ける前に必要となります。(技能教習と学科教習の単価は「支払について」の「追加料金・諸費用のお支払いについて」をご参照ください) また,入学時に教習料金を半分支払うなど一部入金された場合は,入金分の教習を受けて残金がなくなりますと教習がストップしてしまいますので,追加のお支払いが必要となります。 ※教習料金の残金は教習生カードの下に表示されています。
受けていない教習や検定分などの料金が返金されますので,教習の進み具合で異なります。 簡単な計算方法は「支払について」の「退校・転校時の返金について」をご参照ください。
スムーズに全て進むと追加料金はかかりませんが,技能教習を延長したり検定に不合格になると追加料金がかかります。 また,オプションプランなどを追加するとそちらの料金が必要になります。 詳しくは「支払について」の「追加料金・諸費用のお支払いについて」をご参照ください。
玉里の卒業割引は10年以内の卒業生の方でしたら,どなたでもご利用いただけますので,お待ちしております。
紹介者割引がございます。(3000円 学割併用可)またご紹介くださった親御さんには紹介料の5,000円をプレゼントいたします。
紹介者割引で入校生は入校料金3000円ひきとなりまして(学割併用可),またご紹介くださった方には紹介料の5000円をプレゼントいたしますので,とてもお得です。
当日のキャンセルでしたらお手数ですがお電話でご連絡ください。(TEL 099-226-5050)